根本法律事務所は、所長弁護士根本稠(しげる)が横浜で開設して、半世紀になる弁護士事務所です。お蔭さまでこれまで地域の皆様をはじめ、多くの方々に支えて頂きました。今後、皆様のお役に立てるように少しでも恩返しができたらと思っております。
ご相談者様の抱える問題には、何一つとして同じ問題はございません。根本法律事務所は、一つ一つ丁寧にご事情を伺い、誠実に取り組みます。ご依頼者様の不安・悩みや苦しみを適切に取り除く仕事をしたいと考えています。
弁護士に対する従来のイメージから、法律事務所は敷居が高く、気軽に相談がしにくいといまだお考えの方もいらっしゃるかと思います。根本法律事務所では、相談がしやすい配慮や雰囲気づくりを常に心がけています。また、弊事務所に同じフロアーで隣接する税理士法人Face会計と密に提携し、より専門性・正確性を確保した総合的なアドバイス・ご対応も可能です。
お一人で抱え込んだり、事態が悪化してしまう前に、お気軽にご相談にいらして欲しいと願っております。
お話をじっくり伺い、ご不満・ご希望を適切に把握し、ご一緒に解決の道を探っていきます。
法律相談30分5000円というのが一般的な弁護士相談料の相場かと思います。しかし、悩みを抱え、時には混乱されている中で、ましてや初対面の弁護士に、30分で言いたいことを伝えられるかどうか、きちんと話し終わるまでに幾らかかるんだろうか…ときっとご不安だと思います。
そのため、根本法律事務所ではまず初回の法律相談を完全無料として、なるべくご不安なく事務所まで訪れていただけるようにしています。また、ご依頼いただいた後の打ち合わせ(ご依頼費用以外に料金は発生しません)では基本的には1時間枠を確保して、じっくりお話ができるようにしています。
弁護士が断定的な見解を押し付けたり、選択肢だけを提示して依頼者に任せきりにする、というようなことは致しません。
根本法律事務所は、常にご依頼者様とともに解決の道を探ってゆく事務所でありたいと考えています。
難しい法律用語は使わずに、ご理解していただけるよう、きちんとご説明をします。
法律用語や法律的な考え方は、専門的で、ときに難解です。根本法律事務所は、弁護士歴半世紀の弁護士等が経験を生かして、ご相談者様やご依頼者様にきちんと理解していただけるよう、かみ砕いてご説明するよう日々心がけています。
弁護士から専門用語を並べたてられ、「わかったような、わからないような」といったお気持ちでご相談を終えることは致しません。
また、案件の見通しの説明においても、なぜどうしてそのような結論になると考えられるのか、といった具体的な説明を心がけています。
お客様と弁護士間の意思疎通がうまくいかず、行き違いが生じることはお互い最大の不幸です。
万が一ご不明な点がある場合には、どうぞご遠慮なくお気軽に積極的にご質問ください。
すばやく事件に着手し、進め、その都度、ご報告をします。
「報告がない。」「返信が遅い。」
弁護士に対する一般的な不満の最たるものです。ご依頼者様は、日々その問題が気にかかり、場合によっては食事や睡眠に支障をきたす方もいらっしゃいます。仕事上の問題についても、時機を逸した仕事や報告は、円滑な業務に差し支えることがあります。
根本法律事務所は、早期に事件に着手し、進め、その進捗状況について随時ご報告することは弁護士の最低限の責務だと考えています。
また、訴訟などが典型的な例ですが、どうしても解決までに一定の時間を要するものもございます。このような場合でも、可能な限り早期の解決を目指すことはもちろんとして、一方で、解決するまでの間、ご依頼者様の心情に寄り添い、いつも併走しているような感覚を持っていただけるような弁護士であり続けたいと思っています。
![]() |
ご挨拶「残心」スポーツではしばし、勝った瞬間や大きな技を決めた瞬間に、派手なガッツポーズをすることがあります。 しかし、こと武道に関しては事情が異なります。 「残心」とはあまり聞き慣れない言葉だと思いますが、長年武道を続けてきた私としては、この「残心」こそが武士道を武士道たらしめているもの、まさに武士道の真髄だと考えております。 「勝っても驕らず、一喜一憂せず、不測の事態に備え、常に節度ある態度を堅持する」 これぞ「残心」です。 「残心」は、武道に限らず様々な場面で必要だと思います。 もちろん、喜びを爆発させるという感情をあらわにする行為の有用性を否定するものではありません。 弁護士の仕事でも、私は常にこの「残心」を心掛けています。 弁護士になって50年近くになります。開業以来、私は数多くの法律相談・顧問先会社に対して、トラブルにならないようにはどうしておくべきか、仮にトラブルになったとしても有利に解決するにはどうするべきかということについて、誠心誠意対応して参りました。 依頼者と共に解決に向けて協議し、依頼者の悩みを半分引き受ける気持ちで担当しております。弁護士歴およそ半世紀を振り返りますと、最近相続や離婚、成年後見等の家事事件が多くなってきております。早期に納得のできる解決はもちろん、親族同士の争いなので、当事者双方の関係修復まで視野に入れて業務を遂行しております。 こんなことを聞いても良いのかと悩むことがあるかもしれませんが、遠慮は全く無用です。 当然お客様の秘密も厳守致します。 どうぞお気軽に、根本法律事務所までご相談下さい。 経歴、資格等茨城県水戸市出身 顧問先会社等不動産・建築・自動車販売・商社・印刷会社・学校法人・マンション管理組合等趣味等山登り、ゴルフ、歴史小説、時代劇、畑仕事(トマト・ナス・キュウリ・ゴーヤ・みかん・はっさく・ゆず) |
![]() |
ご挨拶「逆境に悲観せず、順境に楽観せず」を座右の銘にしています。これからもより経験と研鑽を積み、皆様のお役に立てればと思っています。 法的トラブルは、予想だにせずある日突然に巻き込まれてしまうもので、経験のない問題に直面し不安な気持ちで一杯になられる方も多いかと思います。 そのような方々に安心と解決策を提供することが、何よりの弁護士の使命だと考えております。 一人一人のご相談者様に寄り添い、誠実に業務を行うことで、不安が安心に、絶望が希望に変わることを目指しております。 弁護士に相談をするということは、未だ一般の方にとっては決して日常的なことではないかもしれません。 しかし、弁護士がその地位に胡坐をかき、敷居が高いなどという時代はとうに終わりました。 初回の法律相談は完全に無料にさせて頂いております。 法律問題にお困りの方は、どうぞお気軽に根本法律事務所までご相談ください。 経歴、資格等横浜市磯子区出身 使用言語日本語、中国語(主に読解、まだまだ勉強中です)顧問先会社等空調修理会社・学校法人・人材会社趣味等旅行、温泉、横浜DeNAベイスターズ、高校野球(横浜高校と東海大相模の校歌を覚えてしまいました)、お笑い(サンドウィッチマン、 3時のヒロイン等)、ものまね、ラーメン食べ歩き、辛い物、チョコレート、日本酒、ワイン、カラオケ(自分音痴なので上手な方の歌を聞くのが好きです) |
2022/1/6 離婚に関する記事を監修しました
2021/10/22 離婚に関する記事を監修しました
「配偶者から切り出された離婚を拒否したい!離婚したくない場合の対処法は?」
2020/1/22 弁護士紹介ページを編集しました。
2018/12/22 ホームページを公開しました。